Vストローム800DEに試乗した感想

総合評価
想像以上にかなり良くて、すこし欲しくなった
価格差を差し引いてもBMWのF900GSを買うくらいなら、絶対にこっち
86点
よかった点
- オンロードでも感じられるフロントタイヤ21インチの安心感
- 思ったよりドコドコ音がして、耳を澄ますと高周波のヒュン、ヒュンオンもあり、わりと好みの音質
- クラッチが結構重めなのでクイックシフターが大活躍。確かにクイックシフターは便利
- 回すとけっこうパワーがあって、個人的には十分だった
- リアブレーキがかなり効く。軽くかける程度ならフロントと同程度の効き
- クイックシフター、ハンドルガード、アンダーカバーなどが標準装備
うーん、な点
- ハンドルは幅があってやや遠いので、上体は少し前傾姿勢になる
- クラッチが重いので、停車時にクラッチ握りながらウインカー操作するのがやややりづらい
- GSR250よりはピッチングがありそう
- エンジン周りは結構熱い。ジーパン1枚だと股下にヒーター抱えて走ってるみたい
- 足つきは自分の場合両足の踵が1,2cm位つかない感じ。オンロードは良くてもオフロードはヒヤッとする場面がありそう
- 230kgという重量はオンロードなら気にならないけど、やっぱりオフロードは厳しそう
- ハイオク仕様
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
新たに注入された記事
: タイヤ
タイヤをナンカン NS-25からAS-3に変更した感想
タイヤサイズ 225/55R17 NS-25とAS-3のタイヤパターン ←がNS ...: 試乗
BMW 1シリーズ(120 Mスポーツ)に試乗した感想
総合評価 現実的に走りを楽しめて家族も乗せられるコンパクトカーとして仕上がってる ...: 試乗
BMW X1(20d)に試乗した感想
総合評価 BMWの最もコンパクトなSUVとして、とても扱いやすい車に仕上がってる ...: バイク
XL750トランザルプに試乗した感想
総合評価 Vストローム800DEと比較すると、どっちも良いバイクで甲乙つけ難い ...: 輸入車
Vストローム800DEに試乗した感想
総合評価 想像以上にかなり良くて、すこし欲しくなった 価格差を差し引いてもBMW ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ