
裂けて2分割にされてしまったアンダーカバーを補修
やっちまいました 車を止めるときに地面に敷いてあるブロックがめくれあがって、エンジンしたのフロントアンダーカバーを割っちゃいました 今回はその割れてしまったアン ...

ワイパーゴムたった2本(1,500円)でワイパー3本分を交換する裏技
最近、ついにワイパーがビビりだしました 多分フロントガラスが汚いことが原因です(洗ってない) が、今使ってるワイパーゴムは実に3年間以上使ってるので、交換するこ ...

アストロプロダクトのバッテリーカットターミナルは要注意?
車に長期間乗らないときは、バッテリーの端子を取り外しています しかし、いい加減これが面倒になって来たのと、安くバッテリーカットターミナルが手に入ったので取り付け ...

VWゴルフのエアコンフィルターをDIY交換で5千円の節約
ふと気がついたらゴルフのエアコンフィルター、前回交換したのが4年前でした ただ、その間も一応フィルターを掃除してるので、それほどひどい汚れにはなってません 特に ...

迫り来る輸入車の天井剥がれに100均アイテムで対策しました
前回、家にあったあり合わせのマチ針で天井剥がれに応急処置をしましたが、やっぱり見た目がアレすぎるので100均のアイテムで手直しすることにしました 前回の記事はこ ...

ついにきた!?輸入車の天井剥がれにマチ針で応急処置
ついに私の車にもこの日がやってきてしまいました そうです輸入車の宿命、天井剥がれです 先日、たまたまサンバイザーの交換をしてる時に気がついてしまいました 天井剥 ...

1万km走るとエンジンオイルフィルターはこうなる
先日、DIYにてエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました その時の記事はこちら この時取り外したエンジンオイルフィルター、中身がどうなってるのか気になった ...

輸入車のエンジンオイルをDIY(上抜き)で交換すると全量抜けるのか?
マイカーのエンジンオイル交換はいつもジェームスと決めてたんですが、最近の値上がりによってかなりお高い金額になってしまいました というわけで、今までやりたいと思い ...

9万km走行した輸入車の燃料フィルターをDIY交換してみた
自分の愛車VWゴルフはすでに走行距離が9万kmを超えていますが、おそらくまだ一回も燃料フィルターを交換してません 別にエンジンが息継ぎするとか加速が悪いとか不調 ...

ドア窓のサンシェードを0円で自作しました
暑い日差しが強く車に照りつける夏、いかがお過ごしでしょうか うちの車は青空駐車場に停めてあるので、日中はサンサンと日差しが車に当たります そのせいで真夏の車内温 ...