ゴルフ乗りが現行型ベンツCクラス(w205)に試乗してみた
私はフォルクスワーゲンの車が好きなんですが、その上位互換に位置するのがおベンツちゃんだと思ってます
今回、ベンツの現行型Cクラス(w205)を試乗する機会(計300km)があったので、ゴルフ乗りの自分がCクラスを評価してみました
「ゴルフ乗り風情のお前が、何を上から目線で…」
と思われるかもしれませんが、はいその通りです(キリ)
ゴルフからベンツにステップアップしようと考えてる人にとって参考になれば幸いです
試乗の感想
一言で言えば、やっぱりCクラスはすごい
値段や燃費と言った経済性を除けば、NVHやスムースネスなどの全てにおいてゴルフより上でした
特にトランスミッションがCクラスはトルコン式AT、ゴルフはDSGという違いが大きく、改めてトルコン式ATは変速ショックがほとんどなくスムーズなミッションだということを実感しました
Cクラス自体は今までw203、w204にも乗らせてもらったことがあるんですが、今回のw205はそれと比べても確実に進化してました
前期型のw204と比べてもその差は明らかでした
実は現行型のw205は個人的に丸っこい外観が好きじゃないので、w204の方が欲しいと思ってましたが、今回の試乗でかなり複雑な心境に変化しておりますw
ちょっと細かくみていきますね
乗り心地
乗り心地はNVHも含めて、高級車そのものと言った感じです
もはや、
「これ以上の高級感って必要?」
と個人的には思うレベルでした
自分が今までで乗った車の中でNo1の乗り心地だったかもしれません
ベンツのことなのでW206になればまたW205を上回る車を作ってくるとは思いますが、自分はもうそれほどの高級感はいらないと思ってしまいました
ただ、これはベンツ特有の動きなのですが、段差を越えて大きな入力が入ると若干のフワリ感がありました
船に乗ってる感じとでも言うんでしょうか
この辺はアウディやBMWとは違った味付けかもしれません
自分のゴルフと比べても質の高さや高級感は2〜3個上のグレードといった感じでした
ゴルフと比べると、足回りの細かい振動がほとんど入ってこないので、よく言えば上質なんですが、悪く言えば接地感があまり感じられないような気がしました(僻みかな?)
ゴルフはもうちょっとタイヤが転がってる感じが伝わってくるんですよね
エンジン/ミッション
ミッションは前述した通り、なめらかそのもの
DSGと比べてしまうとその差は圧倒的でした
日常で使う領域であれば、これだけエンジンパワーがあればほとんどの人にとって十分だと思います
諸元上は自分のゴルフと比べてもほとんど馬力やトルクに差がないはずなんですが、実際に乗ってみるとCクラスはかなりトルクフルでパワーがあるように感じました
操作感
CクラスとかEクラスのベンツに乗って毎回思うんですが、操作感が非常にヒューマンインターフェースをよく考えて作られてると感じます
例えばブレーキペダルの重さが踏み込んでいくごとに徐々に(線型的に)増していくので、ブレーキが非常に感覚的に踏めます
「そんなこと当たり前でしょ?」
と思われるかもしれませんが、意外とそんなことすらできてないメーカーは多いでっせ(Tとか。。。)
あとアクセルペダルも節度感のある重みで、長距離でも疲れないアクセルペダルだと思いました
コストダウンによって吊り下げ式になってしまいましたが、やっぱりドイツ車特有のアクセルペダルの重みは再現されてました
気になったところ
ステアリングのスイッチ
現行型のステアリングスイッチで非常に使う頻度の高いのが、上の画像の静電式のタッチボタンなのですが、これがどうにも操作しずらい
このスイッチの上で指を滑らせて操作するんですが、手が汗ばんでるとスイッチの上で指がスムーズに滑らないので思ったように機械が反応してくれません
指が乾いてる状態なら操作しやすいのかもしれませんが、湿度によって操作感に違いが出る気がしました
このスイッチは高温多湿な日本にはあまり合わない気がします
また、そもそもの反応精度もあまり高くないのか、何回かやり直さないとスイッチが反応してくれないことがしょっちゅうありました
この辺は純粋に従来の機械式スイッチの方が操作しやすいのでは?と思いました
ステアリングの電動感
高速で走ってる分には気にならないんですが、低速だとステアリングの電動感が気になりました
まるで重さを再現してるゲームセンターのハンドルを握ってるような感じすら受けました
前期のW204では感じられなかった点です
あと、これは感覚的な話なんですが、
ベンツのステアリングって軽いけども正確って言う印象があったんですが、
なんか軽いだけで線型性が少なくなってる気がしました
自分が運転してる動画を見返してもわかるんですが、ステアリングの微修正が微妙に多いんですよね
コストダウン
すごい車なのはひしひしと伝わってくる一方で、コストダウンが気になったところもありました
例えばウインカーレバー
前期のW204ではもっと剛性感のかっちりとしたレバーでしたが、今回のw205では非常に安っぽいおもちゃみたいな操作感で、Aクラスっぽいレバーになってました
左足スペース
今回、個人的に最も気になったのが左足スペースの狭さでした
正確にお伝えすると、太ももから膝にかけての部分です
センターコンソールの右側が妙に張り出していて、左足が自然な場所に置けません
アウディもA4などは左足スペースが狭くなってますが、個人的にはこれが長距離でどう影響するのかが気になります
感覚的には、
常に左膝を助手席の人から押されてる感じ
とでも言うんでしょうか
燃費の悪さ
これはもうDSGと比べるとスムースネスとのトレードオフなのでどうしようもないんですが、自分の場合このくらい違いがありました
ゴルフ | Cクラス |
---|---|
18.5km/l | 15.9km/l |
(同じ道路、同じ曜日、同じ時間帯で計測)
自分のゴルフは型落ちの古いDSGですが、それでも16%程度Cクラスの方が悪かったです
ただしこれは細かいになりますが、VWはハイオク必須に対してCクラスはレギュラーガソリンでもOKです(ディーラーマンの話)
ハイオクガソリンとレギュラーガソリンは7%程度価格差がありますから、もしCクラスでレギュラーを使うなら16-7で、実際のゴルフとの燃費の差は9%程度に収まるかもしれません
9%といえば、年間走行距離が1万km走る人でも8,000円ほどの差なので、滑らかさを考えればCクラスに軍配があがるかもしれません
追記
その後、高速道路を走行したところ、メーター表示上の燃費は16.7km/lまで伸びたことを確認しました
3車線の高速道路を中央もしくは、ときどき右車線で流れに乗って走る程度の速度です
前期型のw204だと高速道路を同じように走っても15km/l程度だったので、エンジン排気量が少なくなった分だけ燃費は向上してるようです
重厚感の少なさ
これは最近のドイツ車の傾向なんでしょうか?
ボディはガッチリしていて剛性感があるんですが、なぜか重厚感が前期のw204と比べると薄い気がしてしょうがないです
この感覚はゴルフ7に乗ったとき感じたものと同じでした
ベンツもトヨタ的な味付けに変わってきてるんでしょうか
試乗条件
車:
C180(W205)
2016年式
エンジン排気量:約1.6L
試乗コース
1日目:郊外下道(往復120km)
2日目:郊外高速道路(往復200km)
ディスカッション
コメント一覧
ゴルフとは何のゴルフですか?
トップオブゴルフはお乗りなったことありますか?
価格で対比すればCクラス相当の高価値ゴルフは
むしろメルセデスより上だと思います。
比較したゴルフは6および7.5です
トップオブゴルフというのが具体的にどのグレードなのかわかりませんが、
確かにゴルフRなどは価格的にはCクラス相当です
ただし、記事にも書いていますが、そもそもゴルフとCクラスは車格が違います
つまりボディフレームの作りやエンジン配置、遮音材などの違いから走行中の振動や騒音レベルが2ランクぐらい違います
私はゴルフが大好きですが、ゴルフとCクラスの間には埋めようのない明らかな違いがあるように感じました
検索
新たに注入された記事
: バイク
9月の北海道ツーリングで最適な服装/装備
2024年9月に北海道ツーリングに行ってきました その時の反省点を踏まえて、最適 ...: キャンプ
予算10万円で行く9月の北海道ツーリング11泊12日の旅(後編)
北海道ツーリング11泊12日の旅、後編になります 「まだ前編を見てないよ」って方 ...: キャンプ
予算10万円で行く9月の北海道ツーリング11泊12日の旅(前編)
先日、かねてから憧れていた北海道ツーリングに行ってきました! やっぱりバイクに乗 ...: DIY
GSR250Sの冷却水(クーラント)を交換
ふとGSR250(正確にはGW250)のサービスマニュアルを眺めていたところ、冷 ...: DIY
GSR250のエンジンオイルをDIY交換(1年半ぶり)
ホビーライダーである私は、バイクの年間走行距離が2,500km程度 GSR250 ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ