4月2日に車検をとれば1年間の自動車税がタダになる?
車を持ってる人にかかる自動車税は、毎年4月1日時点での保有者に対して課されます
私はなんとかこれを回避する方法はないかと長年考えてきました
フォッフォッフォ、そして編み出したのじゃ、裏技を(←突然どうした?)
・・・なら、4月2日に車検をとればその年1年間の自動車税は丸々払わなくて済むのでは?
極端な話、3月31日に廃車(一時抹消)して、4月2日に車検をとれば自動車税はタダになるんじゃね?
もしかして、自分って1031(天才)?
この特許を申請すれば一生遊んで暮らせるかも?
っと言うわけで、ちょうど一時抹消してる車があったので実際の4月2日に車検を取って登録してみました!
ユーザー車検を受けるまではOK
というわけでやってきました、陸運局に!
はい、今日の日付はぴったり4月2日です!
私のスーパーコンピューターが編み出した計算が確かなら、今日車検を取って車を登録すれば2021年の自動車税はタダになるはず!?
ふっ、ふっ、ふっ、さすが天才の考えることは違うぜ・・・
到底そこらの凡人には理解できないだろうな・・
・・・ところで軽く説明しておきますと、私の愛車は長い間乗ってなかったので一時抹消していたのでした
その辺の経緯はまずこちらの記事をご覧ください
なお、一時抹消というのは名前の通り、
「今は一時的に使わないけど、時期が来たらまた登録するからね!」
という抹消方法になります
ユーザー車検は順調に進んだまなかったわけですが、なんとか、検査は通過しました
ここまでは順調だったんです
ええ、ここまでは・・・
登録窓口から地獄の始まり
検査を通過した我が愛車ですが、続いて新規登録をするため書類を準備して、お兄さんに提出しました
するとそのお兄さんが不思議なことを言いました
「・・・はい、じゃあこの書類を持ってB塔に行き〇〇を支払ってナンバーを受け取ってください」
ん?
〇〇って何?
この時点では早口だったのでよく聞き取れなかったのですが、なんか悪い予感がし始めます
自分の中で世にも奇妙な物語の音楽が緩やかに再生され始めます
この後、言われた通りB塔に行って、お姉さんに書類を渡すと、
「納税申告署に記入してください」
と言われました
え?
の、納税しんこくしょ・・・
嫌な予感は的中し、やがて現実のものになります
汗ばんだ手で必死に申告書を記入してお姉さんに渡すと、
「はい、じゃあ椅子に座って待っててくださいね(ニコリ)」
と言われました
ニコリってなんだ、ニコリって・・・
言い知れぬ恐怖の時間はとてもつもなく長く感じました
やがて死刑宣告のように名前を呼ばれ、ドキドキしながら向かうと違う窓口のおばさんがこんな紙を提示してきました
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
, .
(;゚ Д゚) …?!
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
( д )
さ、ささささんまんせんろっぴゃくえん!!!!
ぎにゅわああああああ
あやうく陸運局の中心で納税を叫ぶところでした
まじびっくり・・・
・・・というのは嘘で、本当は知ってたんですけどね
というか事前に電話して確認してました
どうやら中古車の新規登録をするときは、登録時にその年の自動車税を前払いするシステムになってるようです
でもこれ、普通に「ユーザー車検 やり方」なんて検索して出てくるサイトだと、継続車検のやり方を説明してるのが大半なので、この自動車税の話って出てこないんですよね
なので一時抹消からの新規登録をするときにはこの自動車税を忘れずに持っていく必要があります
しかも自動車税って結構な大金になるので、お金を事前に準備してないと支払えませんよね
最高クラスの自動車税の人だったら11万円とかになるわけで、しかも陸運局の支払いにクレジットカードとか使えなさそうじゃないですか(未確認)
ちなみに、自分の場合排気量1.5L未満の車なので、年間の自動車税は34,500円です
それが5月以降の月割りになるので4月分の1ヶ月分少なくなって31,600円というわけです
あらかじめ用意していたお金をおばさんに払って、無事登録が完了したのでした
軽自動車では有効な裏技
なお、この裏技は今回普通車だったので失敗しましたが、軽自動車であれば有効です
なぜなら軽自動車の自動車税は月割りという制度がないからです
ですから軽自動車を4月2日に登録すれば、その年1年間の自動車税はまるまる払わなくて済みます
参考になりましたでしょうか
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
新たに注入された記事
: DIY
GSR250Sの冷却水(クーラント)を交換
ふとGSR250(正確にはGW250)のサービスマニュアルを眺めていたところ、冷 ...: DIY
GSR250のエンジンオイルをDIY交換(1年半ぶり)
ホビーライダーである私は、バイクの年間走行距離が2,500km程度 GSR250 ...: タイヤ
クロスバイクごときにグラベルキング32Cを装着してしまい、本当に申し訳ございませんでした
この度、かねてより憧れていたあのパナレーサーの超高級タイヤ 「グラベルキング」を ...: バイク
250ccバイクと大型バイクの維持費の差は年額約5,000円
コスパ最強ツアラーにして最高のバイク、GSR250Sに乗ってます が、たまに大型 ...: 自転車
「なんか最近ペダルを漕いでもあまり進まない気がする…」の原因はチェーンでした
私の愛車であるGiant Glide(2012)は購入してから10年が経過 ここ ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ