ドラレコステッカーは100均のやつがコスパ最強

先日、私の大好きなダイソーを見回っていたところ、面白いものを発見しました
そうです、ドラレコステッカーです
どうせ110円(税込)なので1枚買ってみることにしました
110円のくせにマグネット付き

なんとこのステッカー、110円のくせにちゃんとマグネット付きなので簡単に
貼り付け ⇨ 取り外し
が可能です
ちなみに、私の車にはドラレコは搭載してません
完全なハッタリステッカーでございます、ええ
なお今の車に乗り換えてからはほとんど煽られることもないので、私には正直なところそれほど必要性はないのですが、世の中には煽られやすい車が存在するのも事実です
そう言った人は、ダイソーでとりあえずこのステッカーを貼っておくのが良いのかもしれません
ちなみに、煽られやすい車については以下の記事で書いてますので、よろしかったらご覧ください
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
新たに注入された記事
: DIY
Tool Storesのスプリングコンプレッサー
ある事情により車のサスペンションのスプリングを圧縮する必要があり、 車屋に頼むよ ...: タイヤ
車のタイヤ交換のために買ってよかった工具
タイヤローテーション、スタッドレスタイヤへの交換、修理や車検整備の時など 車を持 ...: DIY
もっと早く買っておけばよかったエアーコンプレッサー
先日、高儀(Takagi)のエアーコンプレッサー EARTH MAN(ACP-2 ...: メルセデスベンツ
ジェームスのモービルスーパー5w-40の中身
ジェームスのピットメニューにあるエンジンオイル交換の上記商品「mobil sup ...: バイク
9月の北海道ツーリングで最適な服装/装備
2024年9月に北海道ツーリングに行ってきました その時の反省点を踏まえて、最適 ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ