車には平均1.3人しか乗ってない!?本当にミニバンは必要か

車って2シーターを除けば基本的には軽自動車なら4人、普通車なら5人〜8人乗りが多いですよね。
でも実際にはフル乗車してる車を見かけるのは稀ではないでしょうか。
主観ですが、ほとんどの車はだいたいが運転手のみか、もしくは運転手+1名程度な印象です。
たまーに、休みの日に家族4人とか5人でワイワイと乗車してるのを見かける程度。
そんな印象を持ってる人はいると思いますが、実際に統計データを見てもほぼ同様の内容となっていたので紹介したいと思います。
平均1.31人

国土交通省が発表した最新のデータによると、平成27年時点での「平均輸送人数」は1.31人でした。
平均輸送人数とは、1台の車あたりの乗車人数のことです。
下の青い棒線が自家用乗用車のデータになります。
なぜ平成27年が最新なのかというと、5年ごとに調査が行われているからです。
平成2年の平均輸送人数は1.39人でしたが、そこから徐々に減り続けていることがわかります。
ほとんどは一人乗車か

休日のレジャー用途などを除けば、通勤や買い物などではほとんどが一人で乗車してるのではないでしょうか。
そう考えると、乗車人数だけで言えば軽自動車でも十分だし、あまりミニバンをであることの意味がないのかもしれません。
普段は維持費の安い軽自動車で通勤や買い物に利用し、家族で出かける週末にミニバンをレンタルする、といった利用方法の方が年間あたりの維持費は安く抑えられるかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
みんなが目視してる記事
新たに注入された記事
: バイク
バイク専門の個人売買フリマ「BRURUN」をリリース!
このたび、バイク専用のフリマサイト(個人売買掲示板)、BRURUNをリリースいた ...: DIY
ベンツCクラスのパンク修理
何やら友人から電話が。 超意訳すると、 「車がパンクした。助けて欲しい」 とのこ ...: バイク
[2022年度版]個人売買で買った廃車済み250ccバイクの名義変更に必要な書類や申請方法
本日、2022年10月17日に個人売買で購入した250ccバイクの新規登録を陸運 ...: ツール
MSRドラゴンフライ用の収納ケースを100均で入手
MSRドラゴンフライの製品としての微妙な点の一つは収納だと思います 純正の収納袋 ...: DIY
壊れるぐらいの力で固着したMSR ドラゴンフライのジェットを緩める
暇だったので昔キャンプ用に買ったMSR ドラゴンフライをクリーニングすることにし ...カテゴリ
運転手
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ