VWのMQBプラットフォームは失敗だった?ゴルフに見る乗り心地の変化
フォルクスワーゲン(以下、VW)は自社とグループ会社の車にMQBというモジュラー型のプラットフォームを採用してから、今年で7年目になります
MQBを採用する前と後で何が変わったのか、
今だからこそわかるMQBプラットフォームの欠点を紹介します
MQBとは
MQBとは、「Modulare Quer Baukasten」の略で、モジュラー・クロス・コンストラクションキットの意味で、2012年にVWによって発表されました
それまでは主にVWグループAプラットフォームという共用プラットフォームを使っていましたが、
さらに生産コストを落とすために登場した次世代の仕組みがMQBです
VWグループでは200を超える自動車モデルが存在します
コストとコンポーネント数を削減して、厳しい排出制限を満たしながら廃棄物と消費量を削減することは非常に難しい課題です
MQBは自動車の部品プラットフォームだけでなく、全く新しいモジュラーエンジンとモジュラー生産プログラムも表します
MQBを使用すると同じ組み立てラインでポロから中型SUVまでのあらゆる車両を作ることができます
ちなみに同様の技術を採用してるメーカーは他にもあり、トヨタのTNGAなどが有名です
それまでのプラットフォームとの違い
VWでは30年前から多くの車が共通のシャーシを共用していました
上の画像はその変遷です
VWはプラットフォーム戦略に基づいて、モジュール式アセンブリ戦略を開発しました
ゴルフの変化
では何がMQBの失敗だったのか
はっきり言ってしまうと、「乗り心地の劣化」です
VWの主力車種であるゴルフではゴルフ7からMQBが採用されました
ゴルフ6まではいわゆるドイツ車らしい"重厚感"がある落ち着きのある乗り味でした
それがゴルフ7になり、重厚感がかなり薄れてしまいました
「トヨタっぽい乗り味になった」という人もいます
ゴルフ7.5と呼ばれるマイナーチェンジによって、多少は重厚感を取り戻しましたが、
以前のゴルフ5、6に比べると重厚感は薄味です
ゴルフ5/6
重厚感があり、ドイツ車っぽさを感じる乗り味
ゴルフ7
ヒョコヒョコとした動きが多く、トヨタ的な乗り味
とてもゴルフ5/6とは比べ物にならないほど劣化
ゴルフ7.5
ゴルフ7ほどのヒョコヒョコとした動きは少なくなったものの、ゴルフ5/6のようなドイツ車らしい重厚感は薄い
その他の車種でも
ちなみにこれはゴルフだけでなく、ティグアンやパサートなどでも同様の現象が報告されています
MQBの目的はフレームを共用して製造業車のエンジニアリング、生産コストを下げ、合理化する手段です
プラットフォームは在庫の標準化と削減をもたらし、それによって物流の在庫コストを削減します
共用化によっていろんな車種に対応させる必要があり、その車専用のフレームを使っていた、かつての車には及ばない点があることは仕方ないのかもしれません
ゴルフ8に期待
一回はゴルフ7で大幅に劣化したものの、ゴルフ7.5ではある程度のドイツ車らしい乗り味を取り戻してきたことから、ゴルフ8でどうなるのかが期待されるところです
ディスカッション
コメント一覧
筆者の方の意見に全く同感です。ゴルフ4ワゴン、ゴルフ5ジェッタ、ゴルフ7オールトラックに乗ってきたものとして、ゴルフ7オールトラックの乗り味の劣化は著しいと感じています。もちろん車高を上げた分、サスペンションを固くしたことも一因でしょうが、代車で乗ったゴルフ7ハッチバック、パサートヴァリアントも重厚感のない、薄っぺらい乗り味でした。それに比べ代車で乗ったMQBでないポロは非常に好感が持てる、昔の乗り味でした。ゴルフ4ワゴン、ゴルフ5ジェッタは素晴らしい乗り味でした。中でもゴルフ4ワゴンはサスペンションが4リンクでないのに乗り味は絶品でした。
ほとんどの評論家はゴルフ7について歯の浮くようなリポートをされてますが、全く納得できません。その意味でも今回の記事は大変すばらしいと思います。
コメントありがとうございます。
実際に昔から乗ってるオーナーはこの辺の変化に敏感ですよね。
日々、いろんな車に乗るモータージャーナリストは覚えてないのか、ゴルフならとりあえず褒めておけ、なのかわかりませんが、とりあえず新型が出るたびに手放しで褒めますね。7もそうでした。
個人的な予想では、たぶん8も似たようなものだと思ってます。
検索
新たに注入された記事
: バイク
9月の北海道ツーリングで最適な服装/装備
2024年9月に北海道ツーリングに行ってきました その時の反省点を踏まえて、最適 ...: キャンプ
予算10万円で行く9月の北海道ツーリング11泊12日の旅(後編)
北海道ツーリング11泊12日の旅、後編になります 「まだ前編を見てないよ」って方 ...: キャンプ
予算10万円で行く9月の北海道ツーリング11泊12日の旅(前編)
先日、かねてから憧れていた北海道ツーリングに行ってきました! やっぱりバイクに乗 ...: DIY
GSR250Sの冷却水(クーラント)を交換
ふとGSR250(正確にはGW250)のサービスマニュアルを眺めていたところ、冷 ...: DIY
GSR250のエンジンオイルをDIY交換(1年半ぶり)
ホビーライダーである私は、バイクの年間走行距離が2,500km程度 GSR250 ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ