トヨタの「ぶつからない」は本当か?Rav4の試験結果からわかるその性能

モデルチェンジしたトヨタ Rav4はToyota Safety Senseが全車標準装備されています
その中で「ぶつからない」機能、プリクラッシュセーフティの試験結果がEuro NCAPにて発表されているので紹介します
AEB City

説明
静止している車に対して40km/hで接近し、衝突を回避できるか、という試験内容です
高速道路などの渋滞後尾の車両に対しての追突を想定した試験となっています
試験結果

成功(衝突を回避)
AEB Inter-Urban

説明
前方の遅い車両(時速30km/h)に対して、75km/hで接近し衝突を回避できるか、という試験内容です
中速から高速の道路で起こる前方不注意の追突を想定した試験となっています
試験結果

成功(衝突を回避)
AEB Pedestrian1

説明
見通しの良い道路を横断する歩行者に対して60km/hで接近し衝突を回避できるか、という試験内容です
試験結果

成功(衝突を回避)
AEB Pedestrian2

説明
見通しの良い道路を、道路に沿って歩く歩行者に対して60km/hで接近し衝突を回避できるか、という試験内容です
試験結果

成功(衝突を回避)
AEB Pedestrian3

説明
走行中の車に対して隠れた死角から出てくる子供に対して、接近した車両が衝突を回避できるか、という試験内容です
試験結果

50km/h 成功(衝突を回避)
60km/h 失敗(21km/hまで減速して衝突)
AEB Cyclist


説明
見通しの良い道路沿いを走行、もしくは横断する自転車に対して60km/hで接近し、衝突を回避できるかという試験内容です
試験結果


総合結果
EuroNCAPにおける試験でトヨタRav4は、5つ星を獲得しています
プリクラッシュセーフティでは、唯一「AEB Pedestrian」の物陰から出てくる子供に対して60km/hで衝突してしまっていますが、これはあのベンツ(GLBなど)でさえも回避はできていません
つまり、それだけ厳しい試験内容になっているということが言えると思います
総合すればRav4のプリクラッシュセーフティ機能は、相当高いレベルであることがわかります
「ぶつからない」という宣伝文句はどうやら過大広告というわけではなさそうです
あのトヨタが「ぶつからない」という言葉をあえて使うだけのことはあります
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
みんなが目視してる記事
新たに注入された記事
: 車の保険
高いだけの事はある?東京海上日動のロードサービスを利用した感想
先日、出先で乗っていた車のタイヤがパンクしました JAFには加入してなかったので ...: バイク
250ccバイクのブレーキフルードをDIY交換
私のバイク、GSR250は買った当初から少しブレーキがスポンジーな感じが気になっ ...: キャンプ
格安バンドックのポータブルチェアBD-112をレビュー
バイクでキャンプに行くためにポータブルチェアを新調しました 選んだのはリーズナブ ...: バイク
私の愛車遍歴(バイク編)
昔の記憶を思い出しながら、私のバイクの愛車遍歴を書いてみました 初めてバイクを買 ...: バイク
OGK Ryukiのレビュー。ヘルメットの進化にリターンライダー驚愕?
おっす、おらリターンライダー 10年ぶりにバイクに乗りはじめたぞっ バイクはいく ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ