売った車の後ろ姿を見送る瞬間があれに似てる件

長い間乗ったバイクや車を売る時って、すごい悲しいというか、なんとも言えない気分になります
個人売買で車を売るときは、大抵新しい所有者が引き取りに来ます
自走できる車なら、ほとんどの人はそのまま乗って帰られます
だから車が自分の元から離れて、新しい人の元へ巣立っていく瞬間に立ち会うわけです
あの瞬間の気持ちは体験したことのある人にしかわからないと思います
長年、あの時の気持ちが何かに似てることに引っかかっていましたが、つい最近わかりました
恋人との別れに似てる

そうです、車を見送ってる時の気持ちって、恋人と別れる時に後ろ姿を見送ってる時と同じなんです
車と人間じゃ、全くの別物なのは頭ではわかっていても、なんか同じような感情になるんですよね
確実に角を曲がるまで見送りますね
ディーラーの営業マンじゃないんだから、ずっと立って見送る必要はないのに、最後まで見ていたいんです
期間が長ければ長いほど悲しさは大きく
私の経験上、所有期間が長ければ長いほど、その悲しさはどんどん大きくなっていきますね
私は過去、車を買ってから1年未満で売ることもありましたが、その時は正直そんなに悲しくありませんでした
引き継ぎも業務的というか、サバサバしてました
一応見送りますけど「ああ、行ったか」くらいの感じでした
ところが、比較的長い期間乗った車はやはり思い入れもあり、引き渡しの時に悲しい気分になりました
個人的には3年あたりが境界な気がします
その辺りは、車といえども人と同じなのかもしれません
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
みんなが目視してる記事
新たに注入された記事
: バイク
バイク専門の個人売買フリマ「BRURUN」をリリース!
このたび、バイク専用のフリマサイト(個人売買掲示板)、BRURUNをリリースいた ...: DIY
ベンツCクラスのパンク修理
何やら友人から電話が。 超意訳すると、 「車がパンクした。助けて欲しい」 とのこ ...: バイク
[2022年度版]個人売買で買った廃車済み250ccバイクの名義変更に必要な書類や申請方法
本日、2022年10月17日に個人売買で購入した250ccバイクの新規登録を陸運 ...: ツール
MSRドラゴンフライ用の収納ケースを100均で入手
MSRドラゴンフライの製品としての微妙な点の一つは収納だと思います 純正の収納袋 ...: DIY
壊れるぐらいの力で固着したMSR ドラゴンフライのジェットを緩める
暇だったので昔キャンプ用に買ったMSR ドラゴンフライをクリーニングすることにし ...カテゴリ
運転手
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ