裂けて2分割にされてしまったアンダーカバーを補修
やっちまいました
車を止めるときに地面に敷いてあるブロックがめくれあがって、エンジンしたのフロントアンダーカバーを割っちゃいました
今回はその割れてしまったアンダーカバーの補修になります
割れたアンダーカバーの状況


とりあえず軽く垂れ下がってる程度で、走行に支障はないです
(90km/hくらい出してもばたつく音などはしません)
ぱっと見では、くっついてる様に見えますが、これ完全に割れて2分割されてます
たまたまボルトで止まってるので落ちてきてません
走行中に落下しても困りますし、何より空気抵抗になってそうで燃費に影響がありそうです
(最近少し燃費が悪いのは、これのせい?)
アンダーカバーの取り外し

アンダーカバーはトルクスのT20ネジ8本で止まってるだけなので、簡単に取り外せました

そんなことより、ちょっと気になる点を発見
オイルパン下部がちょっと黒ずんでました
触ってみると濡れてはいませんでしたが、明らかにオイルが滲んでるっぽい状態
念のためブレーキクリーナーで掃除して様子を見ることにしました
取り外したアンダーカバー


くっついてそうに見えますが、、、

はい!
ちゃんと2分割されております

ちなみに、赤枠で囲まれている部分をよく見るとゴルフボールの様にデコボコしてますよね
これはディンプルといって、空力をよくして風をスムーズに流すためのものなんです
ゴルフボールの表面もツルツルより凸凹の方が飛距離が伸びるそうです
細かいところまでよく考えて作られてますね
割れたアンダーカバーを補修

それでは補修を開始します
割れた箇所のそれぞれにドリルで穴を開けて、結束バンドを通します
まるで縫合手術をしてる様な気分です

一応、留め具が裏面になる様にしておきます
まるで縫い合わせたかの様です
これだけでけっこうちゃんとくっつきます
取り付け

早速の取り付けです
これだけでもほぼ完璧ともいえる状態で、風が当たってもバタバタしない状態です
(けっこうしっかり留まってます)
ただし、これだけだと少し空力的に抵抗になりそうなので、この上からアルミテープを貼ることにします



ちょっと見た目はダサいですが、アンダーカバーなんて他人からは見えない場所にあるので気にしないことにします
今回かかった費用
結束バンド・・・タダ(家にあったため)
アルミテープ・・・タダ(以前ダイソーで購入してあったため)
トルクスドライバー・・・タダ(以前ダイソーで購入してあったため)
というわけで、全て家にあった材料で補修できたので無料で修理できました
とりあえず、これで様子を見てみることにします
あ、そうそう
車の下に潜り込むときは、必ずウマ(ジャッキスタンド)をかけましょう
追記【2022/5/23】

高速道路を追い越し車線の流れに乗る程度の速さで走ってみましたが、特にガタ付きなどもなく、全く問題ありませんでした
ただ、高速で空気が当たるためなのか、アルミテープの一部が浮きかかっていたので指で押して留めておきました
流石にテープはもっと強力なゴリラテープとかを貼っておいた方が良いかもしれません
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません
検索
みんなが目視してる記事
新たに注入された記事
: 車の保険
高いだけの事はある?東京海上日動のロードサービスを利用した感想
先日、出先で乗っていた車のタイヤがパンクしました JAFには加入してなかったので ...: バイク
250ccバイクのブレーキフルードをDIY交換
私のバイク、GSR250は買った当初から少しブレーキがスポンジーな感じが気になっ ...: キャンプ
格安バンドックのポータブルチェアBD-112をレビュー
バイクでキャンプに行くためにポータブルチェアを新調しました 選んだのはリーズナブ ...: バイク
私の愛車遍歴(バイク編)
昔の記憶を思い出しながら、私のバイクの愛車遍歴を書いてみました 初めてバイクを買 ...: バイク
OGK Ryukiのレビュー。ヘルメットの進化にリターンライダー驚愕?
おっす、おらリターンライダー 10年ぶりにバイクに乗りはじめたぞっ バイクはいく ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ