長期間車に乗らない時にやるべき事とは?対策しないと思わぬ出費が!?

テクニック

長い間車に乗らないと確実に車の調子は悪くなります

車だけでなく機械類はある程度動かしていることを前提としているため、あまりにも長い間使わないでいると性能が落ちてしまいます

長い間車を使わない理由は、

休暇や出張で海外へ行く時や、都市部に住んでいてそもそも普段からあまり車をつかなわいなど、様々かと思います

そこで今回は、ある程度の期間車に乗らないことがわかっている時に対処すべき方法を紹介します

もしこの方法を取っていないと思わぬ出費に繋がるかもしれません

私の車の保険料は年12,860円です(しかも輸入車)

年間の保険料12,860円の証拠写真

なぜそんなに安いのか?
それは無料の一括見積もりで1番安い保険会社探し出したからです

最短3分で安い保険会社が見つかります
ムダに高い保険料を払い続けてするのはもう終わりにしましょう 1番安い保険はこちらから

長期間とは?

「長い間車に乗らない」の「長い間」とは、概ね「1ヶ月程度」のことだと思ってください

基本的には車は1ヶ月程度放置しておいた程度ではそこまで状態は悪くなりません

しかし1ヶ月を過ぎる様だと少しずつ状況は変わってきます

ですから、長期間車に乗らないというのは「1ヶ月以上車に乗らない」ということになります

ただし、これは普段から定期的(毎日とか1週間に1回とか)に車を使用する方の場合であり、あまり車を使用しない方は、もっと短い期間であると考えても良いかもしれません

長期間車を放置すると起こる問題

バッテリーが上がる

車は乗らない状態でも微量の電力を使用しています

昔の車は今の車ほど電力を使用する機器がなかったため、長期間放置しても割とバッテリーが消費する電力量は少なめでした

しかし最近の車はセキュリティ装置などが常時作動しているために、乗らない間もそれなりに電力を消費しています

またバッテリー自体の自然放電によって電力は時間とともに無くなっていきます

健康なバッテリーであれば1ヶ月程度乗らなくても問題はないかもしれませんが、使用年数が長いバッテリーやお買い物車の様にチョイ乗りしかしない車だと常にバッテリーは充電不足気味になっているので、もしかしたらバッテリー上がりを起こしてしまうかもしれません

車やバッテリーによっても異なりますが、健康なバッテリーで1ヶ月はギリギリ、3ヶ月で完全に上がってしまうと考えてもらって良いと思います

タイヤが変形する

タイヤの空気圧の少ない状態で車を放置すると、タイヤが潰れた状態で変形してしまう可能性があります

タイヤはゴムでできていますから、潰れた状態で長時間経過するとゴムが変形してしまうからです

燃料が劣化する

通常ガソリンは1ヶ月程度では劣化しませんが、普段からあまり乗らない車で前回給油したのが半年前とかの場合だと、ガソリンが劣化して性能が下がる場合があります

あまりにも劣化したガソリンだと、再始動するときにエンジンのかかりが悪い場合があります

オイル類が劣化する

エンジンオイルはエンジンが作動するとポンプによって組み上げられエンジン内部に循環します

しかし長い間エンジンを始動していないと、エンジンオイルがオイルパンに完全に落ちてしまい、金属を保護するオイルがなくなってしまいます

こうなってしまうとエンジンを始動するときに、最初の数秒間の間はピストンとシリンダーなどがこすれる箇所がエンジンオイルで保護されていないので金属の磨耗が進んでしまいます

また、錆の原因にもなります

ゴム類が劣化する

自動車には様々なゴムが使用されています

タイヤに始まりブッシュやワイパーゴムなど。

長期間放っておくとゴムの劣化が進みます

対処法

バッテリーケーブルを外しておく

バッテリーケーブルのマイナス端子を外しておきましょう

バッテリーにはプラス端子とマイナス端子が接続されていますが、この場合、必ず「マイナス端子」を外します。プラス端子だと、もしも車のボディー部分にプラス端子が接触すると通電してしまい火花が出ます

なぜなら車のボディーはアースとして使用されているためマイナスとなっているからです

ちなみに、外すのはマイナス端子だけで大丈夫です

通常バッテリーにつながるケーブルは6角ナットで固定されています

注意点としては、バッテリーケーブルを外すと当然ですが車から全ての電気機器が使用できなくなりますので、スマートエントリーとかは使えません

また、カーナビや車体で記憶している情報などはクリアされますので、再接続した際にはこれらの情報を再セットする必要性があるかもしれません

タイヤに空気を入れておく

タイヤの変形を防ぐためにタイヤに空気を入れておきましょう

本当は車をジャッキアップしてタイヤを地面から浮かせておくのがベストなのですが、わざわざそんなことをやるのは面倒ですよね

ですから、タイヤに空気を入れておきますが、空気圧としてはかなり多めに入れておきましょう

放っておくとタイヤからは自然に空気が抜けていきますから、指定空気量より多く入れておいた方が良いでしょう。3ヶ月程度乗らないのであれば前後共3.0kPa程度入れてしまっても問題ありません

乗るときにはそのままだとかなりゴツゴツした乗り心地になりますから、指定空気圧まで下げましょう

燃料を満タンにしておく

燃料タンクに燃料が少ない状態だと結露して水滴が発生します

水滴が燃料に混じると劣化するため、長期保管前には必ず燃料タンクを満タンにしておきましょう

ワイパーを立てておく

ワイパーアームを立てておくことでワイパーゴムの劣化を抑えることができます

雪国じゃなくてもワイパーを立てておくことで、ワイパーゴムの寿命を延ばすことができます

ワイパーについてはこちらでも紹介しています

再始動時の注意点

長期間乗らなかった車を再始動するときに注意する点があります

長い間エンジンをかけないとエンジンオイルが完全に下がりきった状態となっているため、始動の際にはドライスタート呼ばれる状態になります

ドライスタートはエンジンオイルによる潤滑がない状態で金属部分がこすれるので激しく磨耗が進みます

ある程度時間が経つとポンプから組み上げられたエンジンオイルが潤滑するのですが、最初の数十秒間はエンジンにとって過酷な状況となります

ですから、エンジン始動時にはすぐに発進するのではなくアイドリング状態で最低1分程度は待ちましょう

エンジンが温まるまでアイドリング状態で待つ必要はありませんが、少なくとも最初の数kmはアクセルはじわりじわりと踏み込むようにして、なるべく急にエンジンの回転を上げないようにしましょう

損をしない車の売り方

車を買い替える時に一番損をしない方法は、無料の一括査定を取ることです
私は前に乗っていた軽自動車を売るときに23万円高く買い取ってもらえました

最短約40秒のかんたん入力でおおよその査定額がわかります
もし希望の金額じゃなかったら売らなくてもOK
あらかじめ大体の査定額を把握しておけば車のステップアップも可能

詳しくはこちら