
歴史的な原油安でガソリン価格はどこまで下がる?
2020年4月20日、WTI原油価格が一時、史上初のマイナスを記録しました マイナスというのはお金を払って売る状態です 現時点での原油価格は急激に価格を戻してき ...

ドイツ車のエアエレメントを自分で交換して52ポンド節約
52ポンド 日本円にして約7,000円です(今日時点のポンド円レート) なぜタイトルが日本円ではなくポンドなのか疑問に思う方もいらっしゃると思うので、念の為ご説 ...

軽自動車から普通車に乗り換えてよかった事ベスト5
私はなんども軽自動車と普通車を行ったり来たりと乗り換えています 前回の軽自動車から今の普通車に乗り換えた時によかったと思えることがいくつかありました なので、そ ...

運転免許が更新できないから放っておく?それ失効するよ!
昨日、「コロナの影響で運転免許の更新ができなくなった人は有効期限を延長できる」という記事を書きました その後、来月に免許の更新を控えているとある知人(けいこ)と ...

更新できなくなった運転免許証を延長する方法!申請書の記入例も
昨日の4月14日、警視庁は新型コロナウイルスの影響により運転免許の更新業務について休止することを発表しました 休止するのは「各運転免許試験場及び運転免許更新セン ...

VWゴルフ?なんで見え張ってジジくさい輸入車乗ってるの?
少なくとも私はそう思っていました VW ゴルフ? ただの輸入車版トヨタ ヴィッツでしょ? 見た目ほぼ一緒じゃん エンブレム買えただけでしょ? なんで見栄張ってわ ...

輸入車を自分で整備してお金を節約!素人でもできるメンテ一覧
日本車と比べて維持費が高いとされる輸入車ですが、確かに正規ディーラーで整備を依頼すると高くつきます なぜなら部品代が国産車ディーラーが扱うものと比べて2倍〜3倍 ...

300円で作るオイルチェンジャー!入れすぎた時の吸い出し用に
先日、カー用品店でエンジンオイルの交換をしてきました エンジンオイルの交換は約1年ぶりです そのカー用品店は、整備士の方が抜けたオイル量と入れたオイル量を教えて ...

輸入車のエンジンオイルを激安で交換するならジェームス?
車の消耗品のなかで、最も交換頻度が高いのはほとんどの人にとってエンジンオイルです 最近の車は一昔前の車に比べて本当に壊れなくなってきているので、 「定期的なメン ...

フリマの車を現車を見ずに買う?それトラブルの入り口ですよ
最近はメルカリを中心としたフリマサービスが活況ですね メルカリには車も出品されていて、自動車販売店で買うよりも安く買える場合があって魅力的に思えます いわゆる車 ...