車を自分で整備するのは違法?ブレーキの分解は資格がいる?
車の整備といえば正規ディーラーやカー用品店、整備工場に頼んでやってもらうのが普通となった現代
「車の整備はプロに頼まなきゃいけない」
「自分の車であっても自分でDIY整備しちゃいけない」
「ブレーキやエンジンのような重要保安部品の分解整備には整備士資格が必要」
漠然とそんな風に思ってる人、多いのではないでしょうか
それ、間違ってますよ!
自分の車を整備するのに資格はいらない
結論から言うと、自分の車を整備するのに整備士資格はいりません
仮にブレーキやエンジンのような重要保安部品と呼ばれる箇所であっても、資格不要です
車の走行に影響する重要なパーツのことです
例としては以下のものがあります
・制動装置(ブレーキ)
・動力伝達装置(トランスミッションなど)
・かじ取り装置(ハンドル周り)
・燃料装置(燃料ポンプなど)
どれだけ車を一つ一つの部品になるまでバラバラにしようとも、そこから組み立てて1台の車に仕上げようとも、資格はいらないんです
だから自分の車を自分で好きなように整備しても、法的に全く問題ありません(安全な状態で無くなる場合は除く)
自分の車は自分で整備しろ
道路運送車両法に以下の記述があります
第四章 道路運送車両の点検及び整備
(使用者の点検及び整備の義務)
第四十七条 自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。(日常点検整備)
第四十七条の二 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。
2 次条第一項第一号及び第二号に掲げる自動車の使用者又はこれらの自動車を運行する者は、前項の規定にかかわらず、一日一回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。
3 自動車の使用者は、前二項の規定による点検の結果、当該自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるときは、保安基準に適合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基準に適合させるために当該自動車について必要な整備をしなければならない。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000185#D
重要なのは「自動車の使用者は」
のところです。つまり
「自分の車は自分で整備しなきゃダメだよ」
と書いてあります。
そうなんです、自分で自分の車を整備するのは義務なんです
ただ、一定の基準を満たした場合は他人に依頼することができます。それがコンニチの整備システムです
素人も分解整備してもいいよ
さらにこのように書いてあります
(点検整備記録簿)
第四十九条 自動車の使用者は、点検整備記録簿を当該自動車に備え置き、当該自動車について前条の規定により点検又は整備をしたときは、遅滞なく、次に掲げる事項を記載しなければならない。
(中略)
2 自動車(第五十八条第一項の検査対象外軽自動車及び小型特殊自動車を除く。以下この項において同じ。)の使用者は、当該自動車について分解整備(原動機、動力伝達装置、走行装置、操縦装置、制動装置、緩衝装置又は連結装置を取り外して行う自動車の整備又は改造であつて国土交通省令で定めるものをいう。以下同じ。)をしたときは、遅滞なく、前項の点検整備記録簿に同項第三号から第五号までに掲げる事項を記載しなければならない。ただし、前条第二項において準用する第四十七条の二第三項の規定による必要な整備として当該分解整備をしたとき及び第七十八条第四項の自動車分解整備事業者が当該分解整備を実施したときは、この限りでない。
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=326AC0000000185#D
つまり
「重要保安部品の分解整備もオッケーだよ」
と書いてあります
整備士資格は「他人の車の整備」のため
自動車整備士の資格というのは、基本的に他人の車を整備するために必要な資格です
「他人の車を整備するのなら、責任を持ってある一定以上の技量や知識が必要だよね」
という考え方です
車は整備を誤ると危険な乗り物になってしまいますから、他人の車をめちゃくちゃに整備してしまったら危なくてしょうがありませんです
だから資格や工場という一定の要件を満たした場合にのみ可能としているんです
自分の車は自分で管理するのが義務
ここまで見ていただいた方にはお分かりだと思いますが、
車の整備は基本的に自分でやらなくちゃいけないものなんです
ところが、ある時を境にプロに頼むシステムが出来上がったことで、車の使用者は本来あるべき「自分の車は自分で整備する」ということをしなくなりました
その結果、自分で自分の車を整備することが違法だと勘違いするようになりました
このように、自分の車を自分で管理(整備)することは、本来のあるべき姿だと言えます
ただし、機械の苦手な人や複雑な分解組立はプロに頼むというのが良いでしょう
とは言え定期的なの消耗品交換など、素人でもできるところはたくさんあります
ぜひ、明日から簡単なことで良いので車の整備をやってみてください
自分で整備した方が愛着が生まれる
自分で自分の整備し始めると、車屋さん任せにしていた時と比べて心境に明確な変化が訪れます
それは
「車をより愛おしく思えるようになる」ことです
車を大事にしようという気持ちにもなります
さらに
「もっと車をいたわろう、大事にしよう」
という感情も生まれます
とは言っても、何も複雑な整備をする必要はありません
ワイパーブレードや、エアコンフィルターなど、比較的簡単な整備でもオッケー
今まで全ての整備を車屋さんに任せっきりだったという人も、明日から是非一つでも良いのでDIYによる整備を始めてみてはいかがでしょうか
DIYすると安く車を維持できて、愛着も持てるようになるというまさに一石二鳥です
車って本来は、もっとおっかなびっくりしながら乗る乗り物だと思うんですよね
「ちゃんと加速するかな?」
「ちゃんとブレーキで止まるかな?」
なんて感じで。
少なくとも 最初に車を作った人は、きっとそんな気持ちで常に運転していたはずです
それがいつしか車の信頼性が上がって故障も少なくなり、整備はプロに押し付けるというシステムが出来上がった結果、「止まって当然」とばかりに何も考えず運転する世界が来てしまったのかな、と
整備をアウトソーシングするのは一見合理的に見えて、危機意識を低下させる原因に繋がってる気がします
簡単にできる車のDIY
ここからは今まで全く整備をしたことがない人向けのDIYとなります
洗車(難易度★☆☆☆☆)
「洗車って整備なの?」
と思う人もいるかもしれませんが、立派な整備です
洗車の意味は、何も車が綺麗になるだけじゃありません
タオルで車のボディーを拭くことで、それまで気づかなかった傷や汚れを発見できる機会でもあります
車はただ走ってるだけで、色々な傷や汚れがつきます
また、車のボディーに沿って手を動かす事になるので車の形状を知るチャンスでもあります
「あれ?この車、こんな形してたんだ」
なんていう発見があります
「面倒だからいつも洗車機に入れてる」
という人も、1年に1回くらいは自分で車を洗ってみると新しい発見があるかもしませんよ
必要な道具は、水をかけるホースまたはジョウロ。そしてタオルです
どちらも100円ショップで手に入ります
自分で洗車することで、1回あたり約1,000円の節約になります(洗車機に入れる場合と比較して)
ワイパーゴムの交換(難易度★☆☆☆☆)
ワイパーブレード、もしくはワイパーゴムの交換は車の整備としては簡単な部類に入ります
基本的に工具類は必要ありません
難易度は間違いなく星1つでしょう
自分で交換することで、1回あたり約5,000円の節約になります(カー用品店に頼む場合と比べて)
タイヤローテーション(難易度★★☆☆☆)
定期的にタイヤの位置をローテーションすることで、磨耗具合を均一化し、タイヤを長く持たせる方法です。だいたい5000kmで1回ローテーションすると良いと言われています
タイヤローテーションは難易度こそ、そこまで高くはありません
しかし、大きな車のタイヤになるとそれだけ重量がありますので、体力勝負ではあります
タイヤローテーションは自分でやるとお金が一切かかりませんから、是非挑戦してみてください
工具類は車載工具で大丈夫です
自分で交換することで、1回あたり約2,000円の節約になります(カー用品店に頼む場合と比べて)
エアコンフィルターの交換(難易度★★☆☆☆)
多くの車でエアコンフィルターは助手席の足元に取り付けてあります
そのパネルを取り外すのに、場合によってはマイナスドライバーが必要になるかもしれません
また、作業自体は簡単ですが上を見上げる形でないとフィルターが取り外せないかもしれません
その点で難易度を2つとしてあります
自分で交換することで、1回あたり約4,000円の節約になります(カー用品店に頼む場合と比べて)
ディスカッション
コメント一覧
とても親切で、丁寧な内容に感激しました。
疑問に思っていた事が、よく理解できて参考になりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
お役に立てた様で良かったです!
自動車やオートバイの分解整備はある程度知識や経験が無いと危険が伴います。整備方法がわかっていても経験が無いと困る事もあります。ホイール脱着でのジャッキアップ一つでも掛ける場所を知る必要がありますし、リジットスタンドを使わない場合の落下に備えタイヤをボディ下に入れるとかの配慮が必要です。自分でやるのは良い事とは思いますが、ホイール脱着ならまだしも、古い車のブレーキパッド交換とかはピストンが戻せないとかブレーキフルードを溢れさせないとか経験が無いと難しいと思います。そもそも自信が無いとやらないとは思いますが経験が無い人は経験者に立ち合って貰うのが良いと思います。
コメントありがとうございます!
そうですね、おっしゃる通り車の整備は物によっては危険が伴うので、経験者に立ち会ってもらえるのであればそれに越したことはないと思います。
検索
新たに注入された記事
: キャンプ
予算10万円で行く9月の北海道ツーリング11泊12日の旅(後編)
北海道ツーリング11泊12日の旅、後編になります 「まだ前編を見てないよ」って方 ...: キャンプ
予算10万円で行く9月の北海道ツーリング11泊12日の旅(前編)
先日、かねてから憧れていた北海道ツーリングに行ってきました! やっぱりバイクに乗 ...: DIY
GSR250Sの冷却水(クーラント)を交換
ふとGSR250(正確にはGW250)のサービスマニュアルを眺めていたところ、冷 ...: DIY
GSR250のエンジンオイルをDIY交換(1年半ぶり)
ホビーライダーである私は、バイクの年間走行距離が2,500km程度 GSR250 ...: タイヤ
クロスバイクごときにグラベルキング32Cを装着してしまい、本当に申し訳ございませんでした
この度、かねてより憧れていたあのパナレーサーの超高級タイヤ 「グラベルキング」を ...点火マップ
ドライバー
ぽりぽり
一度走り出したら運転2時間3時間はあたりまえのロングドライバー。
DIY、工作大好き。中古車検索は毎日の日課です
お問い合わせ