
試乗時の日本車「遅くね?」輸入車「速くね?」はなぜなのか
日本車と輸入車の両方を試乗したことのある人ならわかると思いますが、 「日本車を試乗するとカタログスペックの数値より遅く感じる・・・」 「輸入車を試乗するとカタロ ...

後席スライド・リクライニング機能の罠
最近、後席がスライド・リクライニングする車が増えています 特に軽自動車のなかで採用が増えている印象ですが、実はこの後席スライド、すっごい罠が待ち構えてるんです ...

車間距離があればほとんどの問題は解決するんじゃね?
当サイトでは以前から、何かにつけて車間距離、車間距離と声を大きくして訴えてきました 渋滞が発生するのも事故がおこるのも、あなたに彼女(彼氏)ができないのも、すべ ...

映像から学ぶ 追突事故から身を守る方法【衝撃映像】
追突事故は日本で発生してる事故の中で、最も多くの割合を占める事故です はっきり言ってしまえば、日本で起こる交通事故はほとんど追突です それでは私たち日本人は、ど ...

「外出自粛で車に3ヶ月乗ってません。大丈夫でしょうか?」
「新型コロナウイルスの影響で、車にもう3ヶ月近く乗ってません。大丈夫でしょうか?」 こんなメッセージを頂きました 実は私の車も今年の2月から、約3ヶ月間乗ってま ...

車中泊を快適に過ごすために必須な装備ベスト3
車中泊は極端な話、車さえあれば誰でもできます しかし、所詮車は家とは違うので、いろんなところにストレスが発生します そこで、車中泊を出来るだけ快適にするために必 ...

これをやるだけで車の運転が上手くなるたった4つのポイント
「同乗した人が酔ってしまう」 「運転が怖い(下手)だと言われる」 「やたらに燃費が悪い」 「なんだか運転が疲れる」 1つでも当てはまる人は、運転を改善する余地が ...

車検が7月まで延長に!でも自賠責の有効期限に要注意!
新型コロナウイルスの影響により、直近で車検(自動車検査証)の有効期限が切れる車は有効期間が延長(伸長)されます 特に車検証の有効期限が平成32年となってる人は要 ...

アクセル踏み間違えの決定的瞬間を目撃せよ
近年、車の事故でよくニュースになる「アクセルペダルの踏み間違え」 経験したことが無い人にとっては、 「なんでペダルを踏み間違えるのか理解に苦しむ」面があります ...

ミゾのないタイヤで雨の高速道路を走るとこうなる
ハイドロプレーニング現象 車を運転する人なら一度はその名前を聞いたことのある人も多いかと思います ハイドロプレーニング現象は、タイヤと路面の間に水が入りタイヤが ...