
ついにきた!?輸入車の天井剥がれにマチ針で応急処置
ついに私の車にもこの日がやってきてしまいました そうです輸入車の宿命、天井剥がれです 先日、たまたまサンバイザーの交換をしてる時に気がついてしまいました 天井剥 ...

ドラレコステッカーは100均のやつがコスパ最強
先日、私の大好きなダイソーを見回っていたところ、面白いものを発見しました そうです、ドラレコステッカーです どうせ110円(税込)なので1枚買ってみることにしま ...

1万km走るとエンジンオイルフィルターはこうなる
先日、DIYにてエンジンオイルとオイルフィルターを交換しました その時の記事はこちら この時取り外したエンジンオイルフィルター、中身がどうなってるのか気になった ...

商用車臭を感じるシトロエン ベルランゴの試乗レポート【2021】
前回のC5エアクロスの試乗に引き続き、今回はベルランゴの試乗をレポートします C5エアクロスの試乗レポートはこちらです ベルランゴの概要 商用車ベースのバンに1 ...

粘土の上を走ってるみたい?シトロエン C5エアクロスの試乗レポート【2021】
先日シトロエンにC5エアクロスの試乗に行って来ましたので、その感想をレポートいたします C5エアクロスの概要 中クラスSUVとして2019年に販売を開始したC5 ...

輸入車のエンジンオイルをDIY(上抜き)で交換すると全量抜けるのか?
マイカーのエンジンオイル交換はいつもジェームスと決めてたんですが、最近の値上がりによってかなりお高い金額になってしまいました というわけで、今までやりたいと思い ...

ユーザ車検のウソ/ホント!実印はいらない?発煙筒の有効期限切れでもOK?
先日、自身で3回目となるユーザー車検を取ってきました 「3回も経験していればユーザ車検はもうベテラン?」 かと言われると、実際は全然そんなことはありません なに ...

4月2日に車検をとれば1年間の自動車税がタダになる?
車を持ってる人にかかる自動車税は、毎年4月1日時点での保有者に対して課されます 私はなんとかこれを回避する方法はないかと長年考えてきました フォッフォッフォ、そ ...

ゴルフ乗りが現行型ベンツCクラス(w205)に試乗してみた
私はフォルクスワーゲンの車が好きなんですが、その上位互換に位置するのがおベンツちゃんだと思ってます 今回、ベンツの現行型Cクラス(w205)を試乗する機会(計3 ...

一時抹消してた輸入車の車検をユーザ車検(5万円)で取る
炭鉱の洞穴に保管されてたデロリアンのように、長い間(実に7ヶ月)放置されていた我が愛車 この度、再起動させるべく車検をとることにしました なお、車検は当然(?) ...