クロスバイクごときにグラベルキング32Cを装着してしまい、本当に申し訳ございませんでした

タイヤ,自転車

この度、かねてより憧れていたあのパナレーサーの超高級タイヤ

グラベルキング」をクロスバイクに装着しましたので、ご報告とさせていただきます

本当にありがとうございました

私の車の保険料は年12,860円です(しかも輸入車)

年間の保険料12,860円の証拠写真

なぜそんなに安いのか?
それは無料の一括見積もりで1番安い保険会社探し出したからです

最短3分で安い保険会社が見つかります
ムダに高い保険料を払い続けてするのはもう終わりにしましょう 1番安い保険はこちらから

今までのタイヤIRC ジェッティプラスの不満点

今まで私の愛車であるGiant Glideには、IRCのジェッティプラス 28cを装着していました

詳細はこちらの記事をご覧ください

630gという超重量級のパセラブラックス32cからの交換ということもあり、足回りが軽くなって加速も良くなりとても満足していました

しばくの間は、ね

しかし走りこむにつれて、こう感じるようになりました

「。。。やっぱ28cは乗り心地が固いな。。。」

やはり32cと比べると28cのジェッティプラスは舗装路面であっても細かい振動をよく拾うんです

その微振動を受け続けることで疲れが加速する感じがします

歩道の段差はシートからケツを浮かせるのは必須です

道路から歩道に入る際の路肩の段差にもタイヤを取られないようにやや神経質に侵入角度をとる必要もあります

大袈裟に言えばそれはまるで、固い氷の上を走ってるかのような緊張感を強いられる感じです

もちろん、28cの軽さや加速の良さは体感していたのですが、32cのあの安定感がなくなってしまったことによって、

自転車に乗る楽しさがスポイルされてしまったような感じがしました

そして、私はこのような結論に至りました

クロスバイクには32Cが唯一無二にして最強、唯我独尊、王者、キング、、、etc

もう俺はお前しか愛せない

グラベルキング

自転車フリークたちが長年にわたって崇めたてるあるタイヤがあります

その名はグラベルキング

略してグラキン

グラベル(砂利道)の走行するシクロクロスなどに装着するためのタイヤです

安定感抜群で転がりも良いらしい。。

普段99%を舗装路面しか走らない私にとっては全く関係のないタイヤだと思ってました

何より、お値段

高い

高すぎる

ほとんど車のタイヤの値段じゃないか(アジアンタイヤ)

クロスバイクごときにそんな高級タイヤをつけてどうする?

そんな葛藤もありながら、つけてしまいました本当に申し訳ありません

俺は砂利道王になるるる

F732-GKS

このグラベルキング<F732-GKS>はTLC

TLCはチューブレスコンパーチブルの略で、チューブにもチューブレスにもどちらにも対応するタイヤです

私の場合、どの道ホイールがチューブドしか運用できないので本当はチューブ専用のグラキンで十分なのですが、なぜかチューブ専用は28cまでしかないので仕方なくTLC版32cを選択

恒例の重量チェック

1本目は312g

2本目は321g

F732-GKSのメーカー公表重量は310g

ちょっと公表値よりオーバーしてる気もしますが、クロスバイクにとってそんな数gの誤差なんてどうでも良いですね

手に持ってみた感じ、さすが砂利道用のタイヤなのか、ゴムが全体的に硬い感触があります

ジェッティプラス28cより30gくらい重いだけなんですけど、不思議とけっこうずっしり感があります

今まで履いてきたどのタイヤよりも「ずっしり」、「かっちり」、「肉厚」って感じです

それでいて実測は315g前後と軽量なので、これはすごいと思います

さすが価格が高いだけの事はあります

取り付け

私のGiant Glideには、以前取り付けた軽量かつうっすうすの中華製TPUチューブが入ってます

なので変なところに噛み込まないように取り付けは結構慎重にやりました

が、、、グラキンはかなり固くて、取り付けに少し苦戦

最後のここからがなかなか入っていかず、ちょっと大変でした

黒くて固くてカッチカチのアレが全然入っていきません

一応タイヤレバー的なものを用意しましたが、なんとか手だけで装着できました

(けどこれだけ固いとなると、道中でパンクしても気軽にチューブ交換できないぞよ。。)

ちなみにこのグラキン、メーカーによる回転方向の指定はないらしいのですが、よくみると溝の向きがあるのでその方向に合わせて取り付けておきました

(矢印の向きに回転)

メーカーがどっちでも良いと言ってる以上はただの気分の問題なんですけどね!

17mmのホイールに約5.5barの空気を入れたときのタイヤ幅は、大体31.5~7mmくらいでした

グラキンは噂通り、横幅は少し細めのようですね

グラキン32Cの感想

グラベルキング32cの感想なんですが、まずシートに座った瞬間、違和感に気づきました

あれ?誰かシートの高さ上げた?

実際そんなはずないのですが、明らかに普段よりシートの高さが高い気がします

というより地面に対して足が設置する面積がいつもより少ない

つまりこれ、グラベルキングのタイヤの高さが他のタイヤより高いってことなんじゃないでしょうか

光り輝く「GRAVELKING」の刻印が眩しい

赤い矢印部分の幅が、他のタイヤよりも厚みがある気がします

上の写真の断面高さってところの幅が他のタイヤよりある感じです

車のタイヤで言うところの扁平率にあたるところですね

今まで扁平率35のタイヤだったのが、55に変わったような感触

そして乗り心地

これがまたソフトでしっとりしてる

パセラブラックス32cはがっしりと大地に根を生やす感じだったけど、グラキンはしっとりって感じが似合う

28c -> 32cへの変化ってのはもちろんあるので乗り心地が良くなるのは当然なんですが、それを差し引いても小さな微振動が消えて気持ちよく走れるようになりました

そして乗り心地が良いくせにタイヤは軽く転がる不思議

もしかしたらジェッティプラス28cより転がってるかもしれない

砂利道王のくせに、舗装路面でも軽ーく転がります

グラベルキングにはもっとオフロード向けのブロックパターンであるSSやSKもありますが、

このグラキンスリックパターンはむしろアーバン(都市部)でも安定感があってよく進むので良い感じです

高かったけど、これは良いタイヤを買いました

まんぞく、まんぞく

追記:空気圧について

チューブ仕様ですが、4.5barくらいだと乗った瞬間にタイヤが潰れてるのがわかるくらい沈みます。

走り出しも気持ち重くなるので、あくまで自分の場合ですが5bar〜5.5barくらいが乗り心地と転がりのバランスポイントかと思いました

損をしない車の売り方

車を買い替える時に一番損をしない方法は、無料の一括査定を取ることです
私は前に乗っていた軽自動車を売るときに23万円高く買い取ってもらえました

最短約40秒のかんたん入力でおおよその査定額がわかります
もし希望の金額じゃなかったら売らなくてもOK
あらかじめ大体の査定額を把握しておけば車のステップアップも可能

詳しくはこちら